2016年5月4日水曜日

最初の投稿

Excel, Accessでよく使う機能をメモしいくブログです。 この投稿が初めの一歩。

1.Excel VBAでプログラミングする準備


 VBAでプログラミングするには、リボンに「開発タブ」を出しておくと便利な ので、その設定をしておく。(リボンやタブという用語の使い方にいまいち慣れないので、間違っていたらすみません。)




リボンに「開発タブ」を表示させるためには、「ファイル」→「オプション」を選択して、右側の開発のチェックをONにするとメニューに「開発タブ」が表示される。























2. Visual Basic Editorを起動する。


VBAのプログラミングを記述するためのVisual Basic Editorを起動する方法は、いくつかあります。
よく使う方法としては、「開発タブ」→ 「Visual Basic Editor」を選択するか、ショートカットで(Alt + F11)があります。






0 件のコメント:

コメントを投稿